All Posts

2023年に買ってよかったもの

Posted on December 31, 2023

買ってよかった物を勝手に紹介していくやつ、一度やってみたかったので乗っかってみる!!!! 目元マッサージャー 眼精疲労にお悩みのあなたにおすすめだ。 夕方4時くらいから目が霞んで頭がぼんやりしてくることにとても困っていたのだが、これを5分つけてリラックスするとだいぶ復活する。充電式だから電子レンジもいらない。 ベランダの椅子で10分寝ながらマッサージするのが個人的にとても幸せ。 Amazon…

Read full post

外資テック企業で1年生き延びました

Posted on May 07, 2023

大きめテック企業で生き延びた感想をお届けします! 会社の話 全世界フルリモート継続中です。最近はオフィス回帰の風潮が強まってるようですが、現時点ではまだまだフルリモートしてます。 所属チームの同僚の居住国は、シンガポールと日本で2:…

Read full post

Shopifyに入社しました

Posted on July 16, 2022

入社して3ヶ月になりました! Logo (SNSシェア用に使ってね!と会社からもらったやつです) Whoami ソフトウェアエンジニアとしては新卒から7年目になり、正社員での転職は3社目です。 担当領域は 1社目(日本の事業会社):クラウドでのデータエンジニアリングやDevOps => SRE 2社目(ベトナムのスタートアップ):SRE + バックエンドエンジニア 3社目(Now…

Read full post

福岡に住み始めました

Posted on April 16, 2022

この記事は技術と関係ないんですが、いつかtwitter…

Read full post

Big Tech 就活メモ

Posted on March 31, 2022

大手テック企業でのエンジニアポジションを狙って、4ヶ月くらい就活してました。ヨーロッパ・カナダ・日本のポジションに応募。 ほぼ全滅しましたが、なんとか希望のポジションでオファーを獲得でき、APAC…

Read full post

TerraformでHasuraをHerokuにデプロイ

Posted on September 26, 2021

モチベが脆弱なので、趣味開発のアウトプットをかましていきます 解決したい問題 「Herokuになんと、ワンクリックでデプロイ出来ちゃいます!!」という売り文句。 いったい何がどうデプロイされてて、ワンクリックした結果何が起きてるか怖いこと、ありませんか? ありますね。Terraformでリライトしましょう。 完成品の.tfは最後にまとめて載せます CI/CDはTerraform Cloud…

Read full post

GatsbyでGoogle AdsenseとOGPを対応

Posted on August 15, 2021

しばらく放置してましたが、対応未了だった2タスクにちょっと詰まったので共有。 Google Adsense やること Adsenseの申し込み Adsense用jsファイルの設置 Googleの審査を受けてパスする Adsenseのスロットを作成 Adsense用コンポーネントを配置 注意点としては、gatsby-plugin-google-adsenseとreact-adsense…

Read full post

Google Sheetに画像を自動で一括挿入

Posted on August 12, 2021

久しぶりの投稿です。 今回は、Google Sheetに画像を自動挿入する方法がネットにあんまりなかったのでシェアしておきます。 やりたいこと Google Sheet…

Read full post

自分専用のVPNサーバーを構築

Posted on June 20, 2020

背景 1. 日本で契約してたサービスが使えなくなった 当初はフリーのOpenVPNとVPN gateを利用していたのですが、それらも対策されて使えなくなりました。 調べるかぎり、大手のVPNサービスは有料無料かかわらず使えなくなったようです。 ただ、それらは多数が単一IPに相乗りしている場合のみ対応されているようです。 2. 無料のVPN…

Read full post

WordPressからGatsby+Netlifyへ移行しました話

Posted on June 14, 2020

移行しました! なんで WordPressしんどい問題 メンテする気がいっさい起きないです。遅い、deprecatedだらけなライブラリ、遠い昔に設定したURLの正規表現置換、etc。。。 使い方が悪いんだと思いつつ。 https対応 さすがにこのご時世にhttpはだめだよな〜〜と思ってました。とはいえ、Let's Encryptを自前で運用する気にもならず。 VPS…

Read full post

Slackで全ての情報収集を一元化

Posted on January 05, 2019

新年で時間がとれたので、ずっとやりたかった情報収集の一元化に取り組みました。 N匹目のドジョウなので、HowTo集にしてコンパクトにお送りします。 情報収集で困ることあるある いろんなとこにメモしてしまい、どこにあったか忘れてアクセスできなくなる twitter、誰かのブログ、あのweb…

Read full post

Istioで複数FQDNのホスティング

Posted on October 14, 2018

Istioで複数アプリケーションのホスティングするのに詰まったので、記事にしておきます。 Istio自体の導入については前回の記事などをご参考ください。 問題 前回の記事で導入したのと同じように 別のNamespaceを新たに作成し、Istio injectionを有効化 そこに新しいFQDN用のGatewayとVirtualServiceを作成 して、新しいFQDN用のリソースをIstio…

Read full post

PythonのKubernetes clientでGKEのクラスタにデプロイする

Posted on September 30, 2018

またGKEネタです。 kubernetes clientについて kuberentesをプログラミング言語で操作するためのものです。普段 kubectl コマンドで操作している内容ですね。 JS, Python, JavaはGAっぽくて、Golang, Haskell, RubyあたりはWIPのようです。 https://github.com/kubernetes-client Python…

Read full post

Ask the Expertブースで聞いてみたIstio @ Google Next ’18 in Tokyo

Posted on September 24, 2018

こんばんは。 今回は、前回のIstio記事の構成について思っていた疑問点を、GoogleNextにせっかく参加したので聞いてみましたという記事です。 前回構成の疑問点 前回の構成図は下記のようなものでした。 これにて一見落着っぽいのですが、 ふと「あれ、これマルチクラスタとかできないのでは?」 Regional IPをそのまま istio-ingressgatewayのservice…

Read full post

Istio入門:既存のGKE上アプリケーションにIstioを導入するまでの流れ

Posted on September 19, 2018

社内でIstioを導入した際に、チュートリアルなどではわかりにくいハマりポイントや、既存GKEクラスタの導入にあたって留意すべき点がけっこうあるなと思ったのでまとめます。 対象読者は GKEですでにサービスなどを運用している Istioの概要は知っている、またはチュートリアルは終わった くらいの方を想定しています。 なお、Istio…

Read full post

ポチポチ手動で作成したAWSの既存リソースをTerraformに取り込むスクリプト with terraforming

Posted on August 26, 2018

TL; DR 手動で作ってしまったAWSのリソースをTerraformに取り込むスクリプトを書きました とはいえterraformingの対応範囲が広くないので、妥協は必要 背景 「まずは最低限の設定だけ手動で作ってしまおう!」とAWSを使い始めて、 途中から管理が辛くなってきたのでTerraform…

Read full post

【AWS】 Lambdaを使ってS3の既存画像を全部リサイズする

Posted on September 11, 2017

今更感漂う記事ですが、これっていう記事が見つかんなかったので一応まとめておきます。 1. Lambdaの準備 Lambdaでの画像リサイズなんて膨大な記事が出て来るわけですが、なんかAWSのサンプルコードベースのやつだと一部の画像で変換処理がうまくかからなかったです。 原因はどうもnodeのGraphicsMagickだとダメで、ImageMagick…

Read full post

Google App Engineで複数serviceに対してcronを設定する

Posted on July 18, 2017

Google App Engineの便利な機能、スケジュール機能。 これはApp Engineで作成されたアプリ自体に対して定期的にアクションを設定できるものですが、これを複数serviceと組み合わせるときの解決策がパッと見つからなかったので解決策をメモ。 スケジュール機能とは App Engine Cron…

Read full post

夏の不眠解消!raspberry pi でエアコンの自動制御

Posted on July 17, 2017

あらすじ 暑くてめちゃめちゃ目が覚める。 エアコンつけっぱなしだと眠りがなぜか浅く、スッキリしない。 しかし扇風機だと暑さに負けてやはり眠りが浅い。 そこでエアコンの電源予約off…

Read full post

terraformで作る、AWSのDNSフェイルオーバー + S3でのリダイレクト

Posted on May 28, 2017

今回は、AWSのDNSフェイルオーバーをterraformで実現する手順を紹介します。 やりたいこと webサーバーやそのインフラに障害が発生したときに、すぐに予備システムに切り替えたい その際、URLパスなどを編集したい DNSフェイルオーバーとは? 通常、DNSでURL名とIPアドレスが紐付いてると思います。 この宛先のIP…

Read full post

【Python】 scikit-learnでメモリに困ったらスパース表現がよい

Posted on February 26, 2017

100万×100万の行列を作って、機械学習をぶん回して…とやっていると 本当に心配になるくらいmacが熱くなりますし、メモリも食って、計算終わらなくて。。。 ということでスパース表現ですね。 スパース表現とは 行列の要素のほとんどが0、わずかにしか値が入ってないようなとき、 例えばこんなん 0をわざわざデータとして保持するんじゃなくて、 わずかに入る値とその位置だけ保持して、あとは…

Read full post

【MATLAB】 Robotics Toolbox の使い方:その1、モデル作成

Posted on October 17, 2015

日本語の情報が全然ないうえ、英語の情報もけっこう少なくてわかりにくかったので Peter Corke氏のRobotic Toolboxの使い方を紹介したいと思います。チュートリアルっぽく。 Robotics Toolbox…

Read full post

【MATLAB】 Robotics Toolbox の使い方:その2、関数など

Posted on October 17, 2015

前回に続いて、今回はよく使いそうな関数などの使い方を紹介します。 順運動学 各関節の値から、アームの先端位置の座標を求めたいとき。 matlab htm = robot.fkine(q0 q1 q2); x = htm(1,4); y = htm(2,4); z = htm(3,4); /matlab これは簡単。 robot.fkine…

Read full post

0から始めて3ヶ月でテキトーにフランス語を話せるようになる勉強法

Posted on July 06, 2014

現地の語学学校に通いつつ、ホストファミリーの家に住みつつ、0からスタートして3ヶ月でいい加減に話せるようになる勉強法をまとめてみる。テキトーに話すレベルとはA2上級—B1初級。また、勉強法自体は他の言語に置き換えても同じことが言えるはずだ。 A1:初学者 A2:フランス人の助けがあれば仕事ができる B1:助けがなくても仕事ができるくらいのイメージ。A1<A2<B1<B2<C1<C…

Read full post

© 2023

mihirat
, All Rights Reserved.

Built with Gatsby